世の中の常識は嘘が9割

日本で生きていくための知恵袋

【危険】陣痛促進剤の副作用はリスクが高い恐ろしいものだった!

 出産経験のある人や、妊娠中の方は陣痛促進剤という言葉を聞いたことがある人も多いのではないだろうか。

陣痛促進剤とは、その名の通り陣痛を促すために使われる薬剤である。

 

http://www.flickr.com/photos/34515407@N03/3492728122

photo by Schwangerschaft

 

陣痛促進剤が使われる状況としては、

 

  • 微弱陣痛で本陣痛にならない場合
  • 破水したのに陣痛が始まらない場合
  • 予定日を過ぎても自然に陣痛が起きない場合
  • 計画出産をする場合
これらに該当する場合は使われるのが一般的となっている。
 
しかし陣痛促進剤を使うことによって、重篤な副作用に見舞われる人が少なくないことをご存知だろうか?
 

陣痛促進剤による副作用

  • 過強陣痛
  • 胎児仮死
  • 子宮破裂
  • 出産後に脳性マヒなどの後遺症
  • 母体の大量出血による死亡
2000年から2012年の間に亡くなった妊産婦の死亡数は727人にも及ぶ。
この中には、陣痛促進剤によって亡くなった人も含まれている。
陣痛促進剤による強い子宮収縮が原因で胎児の酸欠状態が続き、脳性マヒという後遺症が残ったり、出産後間もなく死亡してしまう胎児もいる。
中には陣痛促進剤が強く効きすぎて子宮破裂を起こし胎児は死亡、子宮摘出を余儀なくされたケースもある。
 

多くの産婦人科はやたらと陣痛促進剤を使いたがる

 
出産予定日を過ぎても陣痛が起こらない場合、病院側はすぐに陣痛促進剤を使って出産する日を決めたがる。
 
出産予定日はあくまで目安に過ぎない。それなのに41週6日まで待ってくれる産婦人科は非常に少ない。
 
出来るだけ自然に出産を迎えたいと願う妊産婦の気持ちなどおかまいなしである。
 
陣痛促進剤は極力使わないで自然に陣痛が起こるのを待つという、とある産婦人科のホームページを見てみると、5年間の間に41週6日まで待ってみても陣痛が起こらずに陣痛促進剤を使った例は3人しかいないと掲載されている。
 
つまり、現代の産婦人科ではいかに陣痛促進剤を乱用しているかがわかるだろう。
私自身、母親に出産予定日を尋ねてみると自分の誕生日よりも二週間近く前だった。
つまり私は42週前後に産まれた子供であることがわかった。それでもなんら問題なく私の母は私を出産している。
 
下記は、とある陣痛促進剤の添付文書を引用したものである。
文章の始まりには大きく警告と書かれていた。

 過強陣痛や強直性子宮収縮により、胎児仮死、子宮破裂、頸管裂傷、羊水塞栓等が起こることがあり、母体あるいは児が重篤な転帰に至った症例が報告されているので、本剤の投与にあたっては以下の事項を遵守し慎重に行うこと。

1.母体及び胎児の状態を十分観察して、本剤の有益性及び危険性を考慮した上で、慎重に適応を判断すること。特に子宮破裂、頸管裂傷等は経産婦、帝王切開あるいは子宮切開術既往歴のある患者で起こりやすいので、注意すること。

2.本剤は点滴注射剤に比べ調節性に欠けるので、分娩監視装置を用いて胎児の心音、子宮収縮の状態を十分に監視出来る状態で使用すること。

3.オキシトシン、ジノプロスト(PGF2a)との同時併用は行わないこと。また前後して使用する場合も、過強陣痛を起こすおそれがあるので、十分な分娩監視を行い、慎重に投与すること。

4.患者に本剤を用いた陣痛誘発、陣痛促進の必要性及び危険性を十分説明し、同意を得てから本剤を使用すること。

本剤の使用にあたっては、添付文書を熟読すること。

引用元:陣痛誘発・促進剤‐医薬品医療機器総合機構

 

 出産する時に医師から陣痛促進剤を使うことによる副作用の説明をきちんと受けて、それを同意の上で陣痛促進剤の処置を受けている妊産婦はどれくらいいるだろうか。

 

医療のことがわからない私達にとって、医師にまかせていれば安心だと思いがちではあるが、私達もある程度の知識を持たないと痛い目を見る。

 

これから出産する予定のある人は、予定日超過になった場合の出産について、おそらく陣痛促進剤についての話をされるだろう。

その時にはきちんと説明を受けて、医師に陣痛促進剤の添付文書の開示を申し出てみるのもひとつの手である。