世の中の常識は嘘が9割

日本で生きていくための知恵袋

【未来の年表を読んだ感想】少子高齢化が進んだら日本は本気でヤバイことがわかりました。

Amazonでベストセラーになっていてずっと欲しかった本を読みました。

率直な感想としては

 

日本ヤバイです。

 

二人の息子たちに対して、こんな時代に産んでしまってごめんって思いました。

 

今、日本に生きている人は、いつかは絶対に高齢者になりますよね?

 

だから、「俺にはかんけーねーや~」なんて人はひとりもいないんですよ。

関係アリアリなんです。

 

個人的に、全国民に知ってほしいテーマがいくつかあったので紹介します。

 

2024年3人に1人が65才以上の「超高齢者大国へ」

全国民の6人に1人が75才以上、毎年の死亡者は出生数の2倍。老老介護がのしかかる。

出典元:未来の年表 河合雅司

 現在は2017年なので7年後には3人に1人が高齢者になるわけです。

犬も歩けば棒に当たるではなく、街を歩けば高齢者にあたる。そんな状況です。

すでに4人に1人が高齢者の日本ですが、それがさらに加速。

 

2026年認知症患者が700万人規模に

「認認介護が急増、介護する側もされる側も認知症患者という現実が待ち受ける

出典元:未来の年表 河合雅司

 今からおよそ9年後、認知症患者が爆発的に増えると予想されています。

2012年の段階で、認知症患者数は462万人にのぼるそうです。

今年ニュースで高齢者の逆走運転が問題となりましたが、これも認知機能の低下が主な原因です。認知症患者が増え、高齢者の逆走運転が増えれば、巻き込まれて事故につながる件数も増えると思います。

おちおち外も歩けなくなります。

 

2033年全国の住宅の3戸に1戸が空き家になる

増大する「老いる家」のせいで街の景観は崩れ、治安も悪化してゆく

出典元:未来の年表 河合雅司

 私は割と人口比率の高いエリアに住んでいるのですが、よくアパートの空き家を目にします。

すべて満室になっているアパートはほとんど見かけません。

それなのに、駅前にはマンションがズラーっと並んでいて、新たにマンションを建設しています。

少子高齢化がこれほど明確になっているのに、マンション建設が続き、マイホーム購入者が後を絶たないのは異常です。

我が家の場合は、余るほどの大金を手にしない限り、一生賃貸で生きていくことで話は固まってます。

 

2042年高齢者人口が約4000万人とピークに

就職氷河期世代が老い、独居高齢者が大量に生まれる2042年こそ「日本最大のピンチ」

勤労世代は1200万人以上減る

出典元:未来の年表 河合雅司

 現在政府は2025年問題を課題に掲げています。団塊世代が75才以上となるためです。けどもっと恐ろしいのが、団塊ジュニア世代の人たちも高齢者になる2042年だそうです。

ここで日本は高齢者人口のピークを迎えます。今から25年後です。そう遠くはない未来です。その頃の日本の消費税は一体何%になってるんですかね…

 

日本はどうなってしまうんでしょうか

 

この本に書かれていることは、おそらくこうなるであろう的な感じだと思うので、まったくその通りになるとは限らないと思いますが、計算上はやっぱりそうなっていくことを表しているのでしょうね。

 

私的には、この本では指摘されていない2つの気になることがありました。

 

ひとつ目が不妊症問題。

妊娠したくても出来ない人が増加しています。しかも男女ともに。

今の日本の生活スタイルのままでは不妊症の男女は今後も増え続けると思われます。

となると、将来はこの本で推定されてる数よりもっと出生数は少なくなるのではないかと思います。

 

ふたつ目が放射能による影響

東日本大地震の影響により、現在も呼吸による外部被曝、食べ物による内部被曝をさせられ続けている日本人。

おそらく私は日本人の寿命は縮まるんじゃないかと思っています。

 

長生きしている人たちは、昔の食生活の基盤がよかったこと(腹8分目、和食中心)と、現在の医療の発達のおかげじゃないでしょうか。

 

農薬まみれ、添加物まみれ、遺伝子組み換えだらけの食生活。パン、カップ麺は当たり前。そしてストレスや放射能にさらされた日本人が長生き出来ると思いますか?

 

たぶん…無理ですよね。

 

高齢者であふれかえる前に、亡くなってしまう人が増えると思います。

 

さいごに

とにかくこの本には、日本がどれだけ非常事態かってことがわかりやすく書かれた本でした。

 

全国民必読だと思います。